ネット予約 LINE相談
初回限定キャンペーン
TEL LINE Web予約はこちらから
初回限定キャンペーン

猫背と巻き肩の違いと対処法について | 姫路市で腰痛・むちうち治療が評判 姫路なかむら整骨院

お問い合わせはこちら
24時間ネット予約はこちら

Blog記事一覧 > 6月, 2025 | 姫路なかむら整骨院の記事一覧

猫背と巻き肩の違いと対処法について

2025.06.15 | Category: 姿勢の歪み,猫背

このようなお悩みはありませんか?

  • 姿勢が悪いと周囲から言われる
  • 気がつくと背中が丸くなっている
  • 肩が内側に入り、胸が開かない
  • デスクワークやスマホ使用が多く、肩や首がつらい
  • 鏡を見ると肩の位置が左右で違う
  • 呼吸が浅く、疲れやすいと感じることがある

このようなお悩みをお持ちの方は、姫路市にある【姫路なかむら整骨院】までご相談ください。
当院では、猫背や巻き肩に対する根本的なアプローチと、改善・予防のための指導を行っております。



猫背と巻き肩の違いとは?

猫背と巻き肩はどちらも「姿勢の崩れ」ですが、それぞれ異なる特徴があります。
混同されやすいこの2つの違いを明確にしておきましょう。

猫背とは?

猫背は、背中が丸まり、頭が前に出た姿勢を指します。
首や腰の湾曲が崩れ、全体的に前かがみの姿勢になることで、首・肩・腰に大きな負担がかかります。

巻き肩とは?

巻き肩は、肩が前に出て内側に巻き込まれた状態を指します。
胸の筋肉が縮こまり、肩甲骨が外側に開いたまま固定されてしまい、肩の動きや呼吸に悪影響を与えます。

猫背と巻き肩の見分け方

以下のポイントで、猫背と巻き肩を見分けることができます。

猫背の特徴

 ◆背中が丸まり、頭が前に出ている

 ◆首や腰に負担がかかりやすい

 ◆腰痛や首の痛みを引き起こしやすい

 ◆全体的に前屈姿勢になっている

巻き肩の特徴

 ◆肩が前に突き出している

 ◆鎖骨が内側に入り、胸が閉じている

 ◆肩甲骨が開いた状態になっている

 ◆呼吸が浅く、肩が凝りやすい

姫路市内でも、特にスマホやPC作業が多い若い世代から、猫背・巻き肩の相談が増えています。

猫背・巻き肩が引き起こす不調とは?

姿勢の乱れは見た目の問題だけでなく、様々な身体の不調を引き起こします。

代表的な不調

 ◆肩こり・首こり

 ◆頭痛・眼精疲労

 ◆呼吸の浅さ・疲れやすさ

 ◆腰痛・背中のハリ

 ◆自律神経の乱れ

 ◆冷え・手足のしびれ

姿勢が崩れると、骨格のバランスが崩れるだけでなく、血流や神経伝達、内臓の働きにも影響を与えるのです。

姫路なかむら整骨院での対処法

【姫路なかむら整骨院】では、猫背・巻き肩を単なる「姿勢の問題」として片付けず、根本から整える施術と生活指導を行っています。

施術の流れ

1.姿勢評価・問診
 写真や視診を通じて、姿勢の歪み・肩の位置・筋肉の状態を詳細にチェックします。

2.手技療法による筋肉の調整
 猫背・巻き肩の原因となっている筋肉の緊張を緩め、可動域を広げていきます。

3.骨盤・背骨・肩甲骨の調整
 骨格の歪みを整えることで、正しい姿勢を保ちやすくします。

4.呼吸指導・生活習慣アドバイス
 胸を開く呼吸トレーニングや、日常生活での姿勢の注意点を丁寧にお伝えします。

5.セルフケア・ストレッチの提案
 ご自宅で行える簡単なエクササイズやストレッチもお伝えし、予防に役立てていただけます。

このような方におすすめです

 ◆長時間デスクワークをされている方

 ◆姿勢が悪いと自覚しているが改善できない方

 ◆猫背や巻き肩による肩こり・頭痛に悩んでいる方

 ◆姫路市で根本改善を目指せる整骨院をお探しの方

 ◆将来の体の歪みや不調を予防したい方

猫背・巻き肩は、若いうちから整えておくことで、将来の健康維持にもつながります。



最後に

猫背と巻き肩は似ているようで異なる「姿勢の問題」であり、それぞれに応じた対処が必要です。
正しい評価と施術を受けることで、見た目の改善はもちろん、体全体のバランスが整い、不調の予防にもなります。

姫路市で猫背・巻き肩にお悩みの方は、【姫路なかむら整骨院】へご相談ください。
一人ひとりに合わせた丁寧な施術とアドバイスで、正しい姿勢と健康な体を一緒に目指していきましょう。

反り腰による腰痛と骨盤の関係性について

2025.06.01 | Category: 腰痛

このようなお悩みはありませんか?

  • 腰を反らすと痛みが走る
  • 長時間立っていると腰が重だるくなる
  • 仰向けで寝ると腰が浮いて床と隙間ができる
  • 「反り腰気味ですね」と言われたことがある
  • 産後に腰痛が悪化した
  • 姿勢を良くしようとすると逆に腰が痛くなる

上記のようなお悩みをお持ちの方は、姫路市の姫路なかむら整骨院にぜひご相談ください。
姫路市の地域密着型整骨院として、反り腰と骨盤の関係性をしっかり理解し、腰痛の根本改善をサポートしています。



反り腰と骨盤の関係とは?

反り腰とは、骨盤が前傾し、腰椎(腰の骨)が過剰に反った状態のことを指します。
姫路市でも多くの患者様が「反り腰による腰痛」で来院されますが、その原因は骨盤の歪みに深く関係しています。

骨盤前傾による影響

骨盤が前に傾くと、腰椎が引っ張られるように前弯し、腰への負担が増します。
この状態が長く続くと:

 ◆腰の筋肉(脊柱起立筋)が常に緊張する

 ◆腹筋や殿筋(お尻の筋肉)が弱まる

 ◆股関節周りの筋肉が硬くなる

結果として、慢性的な腰痛や疲労感、さらに坐骨神経痛といった神経症状を引き起こすこともあります。

姫路市の姫路なかむら整骨院では、骨盤の状態を詳しく検査し、反り腰と腰痛の関連性をしっかり見極めています。

改善のために必要なこと

反り腰による腰痛を改善するには、骨盤の歪みを整えることが欠かせません。
姫路市の姫路なかむら整骨院が提案する改善ポイントは以下の通りです。

1. 骨盤の位置を意識する
 ◆座るときに骨盤を立てる意識を持つ

 ◆立つときに膝をロックしすぎない(膝を軽く曲げる)

 ◆長時間同じ姿勢を避ける

2. 筋力をつける
 ◆**腹横筋(体幹を支える筋肉)**を鍛える

 ◆**大殿筋(お尻の筋肉)**を強化し骨盤の安定性を高める

3. 柔軟性を高める
 ◆腸腰筋や大腿四頭筋(太ももの前側)のストレッチ

 ◆腰や股関節の筋肉をほぐす柔軟運動

4. 専門施術を受ける
姫路市の姫路なかむら整骨院では、以下のような施術を行っています。

 ◆骨盤矯正で前傾を調整

 ◆手技療法で筋肉の緊張を緩和

 ◆姿勢指導と日常生活アドバイス

姫路なかむら整骨院での対応

姫路市の姫路なかむら整骨院では、初回カウンセリングで患者様の体の状態や生活習慣、症状の詳細を丁寧にお伺いします。
その上で、オーダーメイドの施術プランをご提案しています。

施術例:

 ◆骨盤矯正で骨格のバランスを整える

 ◆筋肉や関節の柔軟性を回復する手技療法

 ◆血流促進のための温熱療法や電気療法

 ◆ご自宅でのセルフケアやトレーニング指導

姫路市で「反り腰を治したい」「腰痛を根本から改善したい」とお考えの方は、ぜひ姫路なかむら整骨院へお越しください。



最後に

反り腰による腰痛は、骨盤の前傾が原因で起こります。
改善には、正しい姿勢の習得、筋力強化、柔軟性の向上、そして専門家の施術が不可欠です。

姫路市の姫路なかむら整骨院では、一人ひとりの状態に合わせた施術とサポートを行い、腰痛の根本改善を目指します。
姫路市の皆様が笑顔で快適な日常を過ごせるよう、スタッフ一同、全力でサポートいたします。

ご予約・お問い合わせはお気軽に。
「この痛み、もう仕方がない」と諦める前に、ぜひ一度ご相談ください。