






腰椎すべり症
このようなことでお悩みではありませんか?
- 歩くときに腰から足にかけてしびれや痛みが出てくる
- 少し歩いただけで立ち止まりたくなる(間欠性跛行)
- 腰を反らすと痛みや違和感が強くなる
- 朝起きたときに腰にこわばりや重だるさを感じる
- 長時間座っていると腰に鈍痛が出る
- 整形外科で「腰椎すべり症」と診断されたが、どう対応すればいいか分からない
上記のようなお悩みがございましたら、姫路なかむら整骨院までお気軽にご相談ください。
「腰椎すべり症」は適切な施術を行えば、日常生活の快適さを取り戻すことが可能です。

腰椎すべり症の症状一覧
腰椎すべり症とは、腰椎(腰の骨)の一部が前方にずれてしまう状態を指します。特に中高年層の女性に多く発症し、変性(加齢による変化)や過去の腰椎分離症が原因で発症するケースが一般的です。
主な症状は以下の通りです。
- 腰の痛みや重だるさ
- お尻や太もも、ふくらはぎにかけてのしびれや痛み
- 歩行中に足がしびれて止まりたくなる(間欠性跛行)
- 腰を反らしたときに症状が悪化する
- 立ち上がる、寝返りをうつ、起き上がる動作での痛み
- 長時間同じ姿勢でいると痛みが強くなる
また、すべり症が進行すると、神経を圧迫して足の力が入りにくくなったり、排尿障害が出ることもあります。そのため、早めの対処が非常に大切です。
これらの症状がある場合、日常生活や仕事に大きな支障をきたすこともあるため、早期の評価と対応が求められます。
腰椎すべり症の対策について
腰椎すべり症の対策には、「痛みの緩和」と「再発予防」を両立させることが重要です。姫路なかむら整骨院では、体の状態に合わせた施術と生活指導を組み合わせたアプローチで改善を目指します。
以下のような対策が効果的です。
- 手技療法による筋肉の緊張緩和
腰回りの筋肉が緊張していると症状が悪化します。筋肉をほぐし、可動域を改善することで痛みを緩和します。 - 骨盤や腰椎のバランス調整
姿勢の歪みや骨盤の傾きが腰椎にかかる負荷を増やすため、矯正でバランスを整えます。 - 体幹(インナーマッスル)強化トレーニング
コルセットのように腰椎を支える筋肉を鍛えることで、腰の安定性が向上し、再発予防にもつながります。 - ストレッチ指導と姿勢改善
日常生活での姿勢や動作のクセを見直し、腰への負担を最小限に抑える指導を行います。 - 生活習慣のアドバイス
椅子の座り方、寝具の選び方、動作の仕方など、症状悪化を防ぐための具体的な提案も行っています。
痛みの程度や年齢、活動量などに応じて、無理なく継続できる対策を提案しています。
腰椎すべり症治療なら姫路なかむら整骨院にお任せください
「整形外科では湿布や痛み止めだけだった」「手術は避けたい」
そんな方こそ、姫路なかむら整骨院の腰椎すべり症施術をご体験ください。
当院の特長は以下の通りです。
- 根本原因を徹底的に評価
筋肉・関節・姿勢・動作のバランスをトータルに検査し、何が腰椎に負担をかけているかを明らかにします。 - 痛みの少ない安心の施術
急性期には優しい手技で炎症を抑え、慢性期には根本的な調整を行うことで、無理のない改善を目指します。 - 再発防止のためのセルフケアまで指導
ストレッチや筋力トレーニング、日常生活での注意点なども丁寧にお伝えし、痛みを繰り返さない体作りを支援します。 - 地元・姫路市で信頼される整骨院
多くの地域の方々にご利用いただき、「丁寧な説明と確かな技術」との評価をいただいております。
「腰椎すべり症で悩むのはもう終わりにしたい」
そんな想いを持つ方にこそ、姫路なかむら整骨院の施術をお届けしたいと思っております。
まずはお気軽にご相談ください。




ご来院時には、まず受付をお願いします。
お渡ししたカウンセリング票に、現在の痛みや症状などの記入をお願いいたします。




施術前に詳しくカウンセリングを行い、どのような症状か決めて確認していきます。
お書き頂いたカウンセリング票を元にお伺いいたしますので、どのような症状なのか詳しくご説明頂ければと思います。




現在のお体の状態を確認していきます。
体の動きや固さ、歪みなど実際にわかりやすく解説しながら検査してきます。




検査、カウンセリングなどから施術方針を立てた上で、ご利用者様の症状に合わせた施術を行います。
一人一人に合わせた施術をおこなっていきますので、ご安心ください。




今回の悪かった部分、今までなぜ今まで良くならなかったのかを図を用いながら細かく説明します。
今後の通院、施術の方針などを分かりやすくアドバイスいたします。




お帰りの際にお会計をして頂きましたら、本日の施術は完了となります。
気をつけてお帰りくださいね!
